TAG親モルモット
繁殖する前に考えよう!
「自分の飼っているモルモットの赤ちゃんが産まれたら可愛いんだろうなぁ。」とモルモットの飼い主なら思う事でしょう。その通りで赤ちゃんモルモットはとても可愛いのです。モルモットはオスとメスを一緒にすることで交尾をし妊娠出産となっていく事でしょう…
雌モルモット初産の適齢期
モルモットの初めての出産時期として一般的に、4ヶ月~6ヶ月の間が良いとされています。この時期に初産を体験していないメスはその後に妊娠し出産となると、難産になる可能性が高いと言われています。 これは、4ヶ月~6ヶ月の間に初産をすると雌モ…
妊娠中は安静に
モルモットが無事交尾を終えると、ケージ内に白い小さなかたまりがあれば交尾が成功したと言えます。このかたまりは「膣栓」とよばるもので、オスのモルモットの分泌物で交尾後にメスの膣に栓をする凝固物です。 これは一時的に逆流しないように栓がさ…
産まれた赤ちゃんの姿
モルモットの赤ちゃんは産まれてすぐに目も開いていて、毛も生えています。姿は大人のモルモットと同じです。ただサイズが小さいモルモットのような姿になっています。また、既に歯も生えていますが、まだ固いエサは食べられず、基本的にお母さんモルの母乳で…
授乳期と離乳期
モルモットの赤ちゃんは産まれた時には歯が生えていますが、基本的にまだエサは食べれません。産まれてから約3週間は授乳期。となります。早ければ2週間ぐらいで柔らかいエサを食べるようになる子もいます。 そしてこの授乳期の母モルモットには多く…
妊娠中毒(にんしんちゅうどく)
モルモットの繁殖関係のトラブルで多いのは妊娠中毒です。妊娠中毒は産褥期疾患とも呼ばれ、特に他の動物より難産が多いと言われるモルモットでは、出産・分娩前後(最も多発するのは妊娠後期)に起こる病気として代表的なものです。 妊娠中毒の症状 妊娠…
難産(なんざん)
モルモットの難産とは? モルモットは難産が多いとされています。しかし多くの家畜やペットでは、難産はやはり自然に比べて多く観察されており、これは遺伝的な要素や胎児の過大発育などが原因と考えられています。 分娩の途中で出産が著しく遅れてしまい…
卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)
卵巣嚢腫は、モルモットの卵巣に発生する腫瘍類の総称です。主に卵巣に液状の部分が充満し、外見上腫れた状態を意味します。モルモットの卵巣には多くの腫瘍が発生することが知られており、似たような原因、症状をグループ化して分類する試みもあります。 …
子宮内膜症(しきゅうないまくしょう)
子宮内膜症の症状 子宮内膜症は、モルモットの子宮内膜の炎症です。モルモットの雌の生殖器は、妊娠中もしくは発情期以外は保護膜が形成されて、保護されている状態になっていますが、モルモットの雌は発情周期15~17日、妊娠期間59~72日に入ります…