冬はモルモットの苦手な寒さの季節です。寒くなると活動も鈍り、食欲にも影響が出てきます。あまり寒いとケージの隅でうずくまってしまったり、寝てばかりで呼んでも起きてこないこともあります。
このような状態が長く続くとモルモットの体の新陳代謝も衰え病気にも罹りやすくなりますので、適切な暖房対策が必要となります。
モルモットの暖房にはいくつか種類がありますが、ヒーター機器を使った暖房は寒い地方では必須でしょう。どんなに寒い場合でもモルモットの体温が急激に下がる状況は避けたいものです。
モルモットの快適温度は20℃~26℃の範囲ですので、最初は少し高めの25℃程度で慣らしておきながら、少しづつ温度を下げて厳寒期でも20℃前後で安定させたいものです。
冬季は湿度が下がりますので、暖房の温風などがあたりますと、モルモットの呼吸器や粘膜が乾燥して傷つきやすくなります。ケージ全体の暖房を施すようにして、温風や乾燥風が直接モルモットに当たらないように留意してください。
モルモットの暖房用のヒーターは小動物用の温度センサー付きのものが使い勝手がいいのですが、人間用の小型温風ファンであっても問題ありません。
使用に際しては必ずモルモットやケージから離し、水はねや干草などで感電や火災事故などがおこらないようにしましょう。
最近は床面から温める敷床式のプレートヒーター(小動物用またはリクガメ用)もあります。ケージの下に設置して温度調節機能で設定しますと、一定の暖房が行なえ、火災や感電の心配も少ないようです。
この場合でもモルモットがいたずらして噛んだりしてはいけませんので、安全な距離を保ってください。また、敷床式は下部専用のため、ケージの側面や上部で使用しないでください。とても危険です。
極端な寒冷地ではない場合、モルモットの暖房設備は特に必要とならない場合もあります。人間が生活する部屋の中で、人間が寒くない程度の暖房で問題ないでしょう。エアコンなどで十分な場合もあり、早朝などの冷え込みなどは、保温材だけでも良い場合もあります。
モルモットのケージの保温では発泡スチロールなどが適しています。発泡スチロールでケージを囲うようにして上から毛布などをかけてあげるようにすると急激な寒さを防止できます。
この場合にも、発泡スチロールや毛布がモルモットの良い遊び相手になってかじられたりしたらいけませんので、ケージから距離をとるような工夫が必要です。また、床の敷きわらも多めに入れてやるだけで暖房効果があります。
ケージの温度環境を一定に保つために動物用の温度計や湿度計があると便利です。暖房対策をやっている場合にはケージの高さでかなり温度差が出る場合もありますので、温度計はモルモットの目線程度の位置(低い場所)に設置する必要があります。
乾燥が強くなる場合には湿度を保つためにケージに濡れタオルを置くなどの工夫もよいでしょう。どうしても日光浴などの機会が少なくなりますので、できればケージの一部に赤外線スポットランプや白熱灯スポットライトなどを設置することもよろしいでしょう。
⇒実は簡単!モルモットの臭い対策、サッとできる臭い消し
⇒モルモットに適している飲み水はコレだけ!